とちおワークス
【とちおワークス】職員の園内研修を行いました!
2023-12-28
チェック
園内研修その1
11月になりますが、「身体拘束について詳しく知ろう」というテーマで、権利擁護(虐待防止)関係の研修を行いました。
内容としては、身体拘束のスリーロックの一つである『スピーチロック』を取り上げました。
“言葉による拘束”と言われているものですね。
普段何気なく使っている言葉が「拘束」に該当する場合もあるので、意識していく必要があります。
改めて、自分の支援はどうか振り返ってみました。

研修動画で学びます

グループワークの様子1

グループワークの様子2
園内研修その2
12月には「感染症対策」についての研修を行いました。
守門の里の看護師さんから用意していただいたパワーポイント資料の説明を聞きながら、実際に個人防護具の着脱をやってもらい、また、正しい手洗いのやり方や手指消毒のやり方も学びました。
この研修には、グループホームの世話人さんからも全員参加してもらい、実技を通して学んでもらうことができました。

個人防護具の着脱を説明

参加者全員からやってもらいます

参加者の様子1

参加者の様子2
